2013/02/02

【Windows8】 所有者が違うために消せないフォルダを消す方法(;´∀`)


Windows8の初期設定時に使ったMSNアカウントの姓名設定が変だったために、
ユーザーフォルダ名称がおかしくなってCygwinの動作に悪影響が!

そのため、旧ユーザーを削除して新ユーザーを作ったのですが、旧ユーザーでインストールした「c:\cygwin」フォルダが
 「所有者が不明なユーザーになっており、フォルダを消したくても消せない」
という状態になっておりました・・・orz

コマンドプロンプトで以下を実行すれば、スルッと全部消せることが分かりましたので(`・ω・´)メモダヨー
  1. フォルダ以下のファイル/フォルダの所有者を、ログインユーザーに変更
  2. フォルダ以下のファイル/フォルダに、ログインユーザーのフルコントロールアクセス権を追加

1.所有者をログインユーザーに変更


まずはコマンドプロンプトを管理者実行しましょう(`・ω・´)
これを忘れると以下のコマンドが失敗します。

takeown /f c:\cygwin /r
このコマンドを実行した時のログインユーザーが、「c:\cygwin」フォルダの所有者に設定されます。

2.ログインユーザーのフルコントロールアクセス権を追加

cd c:\cygwin
cacls * /T /E /P (ユーザー名):F
(ユーザー名)はご自身のログインユーザー名を入れて下さい。

whoami
(PC名)\(ユーザー名)
Windows上のユーザー名が分からない場合は、コマンドプロンプトで「whoami」を実行して確認します。

これで、削除出来なくなっていた「c:\cygwin」以下のすべてのファイルとフォルダが削除出来るようになりました(;´∀`)フゥー

参考文献


今回も、多くの方の素敵な記事に助けていただきました。ありがとうございますm(_ _)m

12 件のコメント:

Cinnamon さんのコメント...

私もWin8買いました。アップグレード版ですが。
インスコするのはいつになることやら…

ケモケモ さんのコメント...

いいよ~、Windows8いいよ~(「・ω・)「
案外使い始めてみると起動も早いし良いものですよww

ハテナロバ さんのコメント...

途方に暮れておりましたが上記手法で無事アクセス権を設定出来ました。ありがとうございました!

ケモケモ さんのコメント...

自分用のメモみたいな内容なのですが、お役に立てたようで良かったです~(*´ω`*)

匿名 さんのコメント...

参考にさせていただきました。
わかりやすくて助かりました、ありがとうございます。

ケモケモ さんのコメント...

コメントありがとうございます!(*´ω`*)
お役に立ててよかったです~(`・ω・´)b

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます!
Windows8.1でリフレッシュしたあと"windows.old"がディスククリーンアップの項目に出て来ず、手動で消そうとしたら、"windows8.フォルダ削除 trustendinstallerからアクセス許可を得る必要があります"、とごねられて暗礁に乗り上げ、一日中あちこち検索してようやくこの記事に巡り会えて13GBの旧ファイル群(2万数千個)を消すことができました。やれやれ。

ケモケモ さんのコメント...

お役にたてて光栄です~(*´ω`*)
なるほど、Windows8.1のリフレッシュ時には要注意ですね。情報ありがとうございます!

匿名 さんのコメント...

レスありがとうございます。実はこの話には前後があって、なぜwin8.1をリフレッシュしようと思ったかというと、今年(2015)の3月に入ってからPCの調子がおかしくなったからです。PCを起動してしばらく使っているとタスクバーが反応しなくなり、フリーズした後エクスプローラが再起動するといった挙動を繰り返すようになりました。それでリフレッシュをしたわけです。その際に、普通なら「ディスクのクリーンアップ」で古いウィンドウズ・フォルダを削除できるはずができないため、ここの情報のお世話になりました。ところが、その後しばらくは調子よかったもののすぐに前と同じ状態になり、Win8.1の更新プログラムに問題があるのかと思って「windows8.1 explorer 再起動」で調べたら、わんさか出てきてやはりそちらの問題だということが分かりました。ともかく今は、最近出た修正プログラム(KB3048778)のおかげか問題なく使えています。やれやれ。

ケモケモ さんのコメント...

わお、、、そんな背景があったんですね・・。お疲れ様でした(;´∀`)
修正プログラム(KB3048778)グッジョブですね!(*´∀`)

匿名 さんのコメント...

Win10でもこの方法がつかえました。ありがとうございました。

ケモケモ さんのコメント...

お役に立ててよかったです~(*´ω`*)